wxWidgets によるプログラミングは細々と続けています。制作は主に Mac/Xcode 上で行い、動くようになったらクロスコンパイラで Windows 32bit/64bit 版をそれぞれ作成し、...
Digitalians' Alchemy: タグ「wxWidgets」(1-50)
2024年09月01日
2023年08月16日
wxPython でスタイル付きテキストエディタを作る
久しぶりに wxPython を引っ張り出して、こんなのを作っています。 文字に属性をつけられるテキストエディタです。属性といっても、フォントサイズ・色・太字や斜体に加えて、...
2022年11月13日
Visual Studio Code で wxPython をデバッグする
Python スクリプトをデバッグできる IDE を調べてみた。PyCharm か Visual Studio Code (VSCode) がよく勧められている。...
2022年11月07日
wxPython 再訪
以前に手をつけた wxPython をもう一度引っ張り出してみた。しばらく wxWidgets + LuaJIT でアプリ作成に取り組んできたのだけど、何度も書いてきた通り、...
2022年08月28日
wxRichTextCtrl を使う
LuaAppMaker で書式付きテキストを扱うため、wxRichTextCtrl を使ってみようと思った。wxLua には wxRichTextCtrl が実装されていなかったので、...
2022年03月18日
ZeroBrane Studio で LuaAppMaker のスクリプトをデバッグする
ZeroBrane Studio で LuaAppMaker のスクリプトをデバッグする方法をメモしておく(Mac版) まず、ZeroBrane Studio アプリを右クリックして「パッケージの内容を表示」し、...
2021年10月06日
LuaAppMaker の AppImage を作る:なるべく古いシステムでビルドする
「LuaAppMaker の AppImage を作る (wxWebView オプショナル版)」の続きです。AppImage の公式ドキュメントによれば、「現在サポートされているできるだけ古い Linux システムでビルドすることが望ましい」とされています。...
2021年10月04日
LuaAppMaker の AppImage を作る (wxWebView オプショナル版)
「LuaAppMaker の AppImage を作る」の続きです。wxWebView を立ち上げ後にロードして、エラーが出れば wxWebView なしで実行を継続できるようにします。...
2021年10月03日
LuaAppMaker の AppImage を作る
Raspberry Pi Desktop for PC で LuaAppMaker のビルドに成功したので、次に AppImage を作ってみたい。 AppImage provides a way for upstream developers to provide “native” binaries for Linux users just the same way they could do for other operating systems. It allow packaging applications for any common Linux based operating system, e.g., Ubuntu, Debian, openSUSE, RHEL, CentOS, Fedora etc. Introduction - AppImage Document 作り方がなかなか理解できなくて、...
2021年09月16日
Raspberry Pi Desktop for PC で LuaAppMaker をビルドする
Raspberry Pi Desktop for PC で、LuaAppMaker をビルドしました。いろいろ未完成だけど、一応できた。 まず、wxWidgets をビルドする。...
2021年09月04日
VMWare に Raspberry Pi Desktop for PC を入れた
LuaAppMaker の Linux 対応にそろそろ挑戦しようと思った。最初は Debian でやり始めたんだけど、どうせならラズパイへの移行も見据えて、Raspberry Pi Desktop for PC を入れることにしました。...
2021年08月28日
LuaAppMaker: Windows の日本語パス名で大苦戦(つづき)
「LuaAppMaker: Windows の日本語パス名で大苦戦」のつづきです。ヘルプを wxWebView で表示しようと思ったわけですよ。wxHTML とか Help Book 形式よりカッコいいし、...
2021年08月27日
LuaAppMaker: Windows の日本語パス名で大苦戦
LuaAppMaker で、Windows の日本語パス名で大苦戦した。以下、ざっくりと報告しておきます。 まず、日本語パス上にある dll ファイルを require でロードできない。...
2021年06月08日
久しぶりに LuaAppMaker
たいへん久しぶりに、LuaAppMaker を立ち上げて、コーディングしてみた。以前に wxPython で書いてみたアプリの Lua 版です。 まだ wxPython で実現できていた機能を全部は再現できてない。...
2020年01月25日
LuaAppMaker: グラフを描く
LuaAppMaker のチュートリアル、「LuaAppMaker でアプリを作る」に新しい章を書きました。 3. 入力された数式を解釈する 4. グラフを描く 数式を解釈して、...
2019年12月21日
「LuaAppMaker でアプリを作る」始動!
LuaAppMaker のチュートリアル、「LuaAppMaker でアプリを作る」を書き始めました。まだ3つしか記事がありません。 0. はじめに 1. LuaAppMaker のインストール 2. ウィンドウを表示 作成を目指しているのは「グラフ計算機」っぽい何かです。...
2019年12月11日
LuaAppMaker を公開した(だけ)
LuaAppMaker のファーストリリースを公開しました。でも、公開しただけで、説明もなんもないので、たぶん誰にも使えない。そのうちチュートリアルを作ります。...
2019年12月08日
wxLuaApp 改め LuaAppMaker でマンデルブロ集合
wxLuaApp を LuaAppMaker と改名しました。wxWidgets のプログラムを LuaJIT で書けます。 マンデルブロ集合やってみたよ。...
2019年10月09日
ZeroBrane Studio すごいぞ
wxLua の現在のメンテナー(と言っていいだろう) pkulchenko 氏謹製の Lua 専用 IDE, ZeroBrane Studio。誰かが "*THE* IDE for Lua" (Lua IDE の決定版)と書いていた。...
2019年09月22日
LuaHPDF + wxWidgets で日本語 PDF
「LuaHPDF:日本語の PDF 文書を作る」のつづき。Mac, Windows のクロスプラットフォームにしようと思って、また一苦労した。 先日のコードでは、...
2019年09月14日
Lua で PDF 作成:LuaHPDF
wxWidgets アプリを Lua で記述する wxLuaApp。これで PDF を作成したいと思ったのだが、wxWidgets には PDF 関連の API がない。...
2019年09月01日
wxLuaApp: Windows の日本語ファイル名に苦戦
wxWidgets アプリを Lua で記述する wxLuaApp。wxWidgets 3.0 系列でビルドできるようにするパッチをPaul Kulchenkoさんに送ったら、...
2019年08月19日
Mac OS 10.14 で wxWidgets 開発(その2)
「Mac OS 10.14 で wxWidgets 開発(その1)」のつづき。 4. wxWidgets のビルド (Mac OS 10.6 対応) wxWidgets は 3.0.3 を使う。...
2019年08月18日
Mac OS 10.14 で wxWidgets 開発(その1)
新 MacBookPro で、wxWidgets の開発環境を立ち上げた。目標は、「Mac OS 10.6 上で実行できる 64 bit アプリを作ること」および、...
2019年04月27日
wxLuaApp で OpenGL やってみた
球体の表面を色分けした図を描いて GIF アニメーションにする、という案件が発生した。こういうやつです。 OpenGL を使えばできそう、というのはすぐに思いついたのだが、...
2018年12月24日
wxLuaApp: コンソールで print なしに値を表示
GitHub - wxLuaApp の件。立ち上げるとコンソールが出てきて、ここで1行の Lua コードを実行できる。 実は今までいくつか Ruby を組み込んだアプリを開発して、...
2018年11月27日
wxLuaApp でデスクトップアプリを作ってみた
GitHub - wxLuaApp の件。デスクトップアプリを作ってみた。けっこう調子良くサクサク書ける。 高速フーリエ変換が必要だったので、Lua のライブラリを探した。...
2018年11月04日
wxLuaApp 開発中:完成度はイマイチだが一応使える
GitHub - wxLuaApp の件。実用アプリが開発できるかどうか、試してみた。こんな感じです。見る人が見れば、何を作ってるかわかると思う。 本気でアプリを作り始めると、...
2018年10月28日
wxLuaApp 開発中:Love2D っぽく使えるようになった
GitHub - wxLuaApp をぼちぼちと開発中。いろいろと忙しくてなかなか進まんけど、こんな感じになってます。 コードの方は、wxmain.lua, Document.lua, Controller.lua の3ファイルを1つのフォルダに入れて、...
2018年10月04日
調子に乗って wxLua
Love2D (LÖVE) を使ったプログラミングがなかなか面白いので、調子に乗って wxLua なるものに手を出してしまった。 上記の公式ウェブサイトは、...
2018年04月05日
wxPython 継続中
wxPython、ぼちぼち続けてます。こんなん作ってみてます。 なかなか難しい。文字や線の末端が1ピクセルでもずれると、違和感のある図になってしまう。特に、...
2018年02月26日
wxPython を試し中
訳あって wxPython を使ってみた。 実は Python ってちょっと苦手で、ラズパイを使っていても、「何とか Python 使わずに済ませられんかなあ」とどこかで思っていた。...
2017年12月17日
wxWidgets で作成した Windows アプリを Wine で動かす
wxWidgets の環境整備第3弾。Wine ってどうなんだろうと前から思っていた。エミュレータを使わずに Windows アプリを Mac 上で走らせるものだが、...
2017年12月14日
wxWidgets のクロスコンパイル (PowerPC 編)
wxWidgets の件の続き。PowerPC は対応は諦めようかとおもっていたのだが、古い Xcode から古いコンパイラや SDK を抽出して新しい Xcode にインストールすることができるらしい。...
2017年12月13日
wxWidgets のクロスコンパイル
wxWidgets の開発環境整備の件。調べてみると、先人がいらっしゃった。すばらしい。「Mac OSX El CapitanにwxWidgetsのwin32クロスコンパイル開発環境構築しました。...
2017年12月03日
wxWidgets の開発で悩み中
Mac OS を 10.11 に上げてから、やらなくちゃいけないなと思いつつ放置していたのが、wxWidgets によるクロスプラットフォーム開発環境の整備。...
2013年11月23日
wxWidgets 3.0 使ってみた2
ファイルダイアログのタイプ選択ポップアップメニューは、Mac OS 10.5 でも wxSystemOptions::SetOption(wxT("osx.openfiledialog.always-show-types"), 1);とすると表示されることを発見。...
2013年11月23日
wxWidgets 3.0 使ってみた2
ファイルダイアログのタイプ選択ポップアップメニューは、Mac OS 10.5 でも wxSystemOptions::SetOption(wxT("osx.openfiledialog.always-show-types"), 1);とすると表示されることを発見。...
2013年11月22日
wxWidgets 3.0 使ってみた
wxWidgets 3 を Mac で使ってみた。10.5 SDK を指定してビルド(10.4 ではダメ)。開発中のアプリに組み込んでみたところ、案外あっさりとコンパイルが通ったのでちょっと驚いた。...
2013年11月22日
wxWidgets 3.0 使ってみた
wxWidgets 3 を Mac で使ってみた。10.5 SDK を指定してビルド(10.4 ではダメ)。開発中のアプリに組み込んでみたところ、案外あっさりとコンパイルが通ったのでちょっと驚いた。...
2013年11月20日
wxWidgets 3.0
wxWidgets アプリのコーディングをしていて、何気なく公式サイトを見に行ったら、なんと wxWidgets 3.0.0 が公開されているではありませんか。...
2012年11月01日
Windows の RichText
wxWidgets のアプリで、テキストビューのフォントを等幅に変えてみた。Mac の方は問題なくできたのだが、Windows の方がなかなかうまくいかない。...
2012年03月16日
wxWidgets の 64 bit ビルドで苦戦
wxWidgets で Windows, Mac の 64 bit アプリを作ろうとして苦戦中。Windows の方は、安定版の wxWidgets 2.8 系列が mingw-w64 を正しく認識しないので、...
2012年03月09日
MinGW-w64
故あって Windows 64 bit 版のソフト開発をしなくてはならなくなり、いろいろと準備中。どうせなら、wxWidgets で Mac/Win の 32/64 bit 開発ができるようにしようと思っているが、...
2010年04月25日
2010年04月25日:クロスプラットフォームは幻想か?
wxWidgets プロジェクトを久しぶりに取り出していじくり回す。だいぶ忘れてしまっている上、Windows 上で面倒なバグが出て来て退治するのに一苦労した。...
2010年01月30日
2010年01月30日:wxWidgets と system() 関数
wxWidgets のアプリ開発、Windows の system() 関数でハマってしまった。コマンドラインのツールを呼び出すのだが、インストールパスに空白が入っている時の処理でつまづいた。...
2008年11月20日
2008年11月20日:wxWidgets - wxDocuments サブクラスの実装
「Cocoa 使いが wxWidgets を使ってみる (4)」を公開。wxDocuments サブクラスの実装。 妻がヒメのランドセルを買ってきた。うすい水色で花の模様が刺繍してあるもの。...
2008年11月07日
2008年11月07日: wxWidgets で Windows アプリ作った
やっほう。ビルドできたぞ。記念すべき Windows アプリ第一作。 …まだタイトルが "DocView Demo" のままだったな。Mac だとこのウィンドウは隠れているので気がつかなかったよ。...
2008年11月03日
2008年11月03日: VMWare で MinGW, wxWidgets
午前中は出勤。午後は家に戻って、子供たちと「チャーリーとチョコレート工場」を見ながら(これで3回目だ)MacBook に VMWare Fusion, Windows XP をインストールする。...
2008年11月02日
2008年11月02日:wxWidgets - ドキュメントベースアプリケーション
「Cocoa 使いが wxWidgets を使ってみる (2)」を公開しました。wxWidgets のサンプルプログラム docvwmdi を題材に、wxWidgets 流のドキュメントベースアプリケーションの作り方を解読中。