Digitalians' Alchemy: 2009年05月

2009年05月31日

2009年05月31日:ATtiny13A でリモコン受信

 ATtiny13A 遊びのつづき。赤外線リモコンの受信をやってみた。前回のようないい加減なアルゴリズムではノイズを拾って誤動作が多くなるので、もう少しまじめに考える。...

2009年05月30日

2009年05月30日

 ヒメの運動会。スローガンが「限界を超えろ!」云々だったり、騎馬戦に妙に気合いが入っていたり、当地独特の(?)ノリについていけないところは相変わらず多いが、まあ幼稚園の時と比べると子供たちが中心にやっている(ように見える)ぶん心安らかに見てられるかな、...

2009年05月29日

2009年05月29日

 HMDT 木下さんが、書籍「Dynamic Objective-C」のプレゼント企画をやっておられます。連載されているとき、こんな濃い内容の連載が長く続いていること自体がすごい(筆者も企画も)と思っていたのだが、...

2009年05月25日

2009年05月25日:ATtiny13A で PWM 出力

 お約束の LED 点滅…はサンプルそのままなので、PWM出力をやってみた。いくつかモードがあるが、Fast PWM Mode というのがわかりやすい。初期状態ではシステムクロックは 1.2 MHz なので、...

2009年05月24日

2009年05月24日: ATtiny13A のプログラミング

 ATtiny13A のプログラミングに挑戦中。何はともあれデータシートに目を通す。プログラムエリア 1 KBytes(!)、スタティックRAM 64 Bytes(!!)。...

2009年05月22日

2009年05月22日

 ダンゴムシの赤ちゃんを確認した。4月にもいたような気がしていたのだが、これはどうも別の虫だったらしい。今度はちゃんと虫メガネで拡大してダンゴムシの形をしているのを確かめたので、...

2009年05月21日

2009年05月21日

 朝から、某講習会。最初から最後までパワーポイントを使った講義だったが、講師は座って原稿を読み上げているだけで、画面を全く指し示さない。そのかわり、画面の文字がゆらゆら揺れたり、...

2009年05月19日

2009年05月19日: リモコンプラレールの製作

 ここまで来たらやっぱりリモコンでプラレール車両のモータ制御に挑戦しないといかんやろな、と。先行研究はたくさんあるし、市販品のリモレールもあるので新鮮味はまったくないのだが、...

2009年05月16日

2009年05月16日:赤外線リモコンの受信

 「Arduino でプラレールのストップレール制御」のつづき。赤外線リモコンでコントロールしてみる。受光素子は PL-IRM0208-A538(秋月)。割り込みを使うので、...

2009年05月10日

2009年05月10日:無限つみき

 この週末、子供たちは「無限つみき」にハマっていた。9x3x1cm の白木の木片が200個あるだけ、という極度に単純なおもちゃなのだが、これが意外に面白く奥が深い。...

2009年05月06日

2009年05月06日:Arduino でストップレール制御(つづき2)

 「Arduino でプラレールのストップレール制御」のつづき。レイアウトに組み込んでみた。 レイアウトの上半分。基本は、自動乗り換え駅を真ん中に置いた大きな単一ループ。...

2009年05月05日

2009年05月05日:Arduino でプラレールのストップレール制御(つづき)

 「Arduino でプラレールのストップレール制御」のつづき。タクトスイッチ2個と7セグメントLED2桁を追加した。 全景。単4エネループ6本で動かせるようにした。...

2009年05月04日

2009年05月04日:岡崎市図書館「りぶら」

 岡崎市図書館「りぶら」へ。移転前の図書館はなんともせせこましい建物だったが、今は広々としてとても見やすく、過ごしやすくなっていた。特に子ども図書室は、通路が広いし、...

2009年05月03日

2009年05月03日

 また風邪をひいてしまった。名古屋の人ごみでもらってきたようでもあるし、妻が少し前から調子が悪かったのと同じ症状なので単にそいつをもらったようでもある。一瞬だが38度近い熱も出たりして、...

email.png